超⾼齢社会の我が国は、核家族化や少⼦化の影響を受け、⾝寄りがない⽅、親族がいても疎遠な⽅、お⼦さまがいないご夫婦など、孤⽴した⾼齢者「お⼀⼈さま」の様々な問題が顕在化しています。特に、⾝元保証問題や、ご逝去後の死後対応、墓じまい、兄弟間相続など、様々な問題が重複化・複雑化しています。これらの問題はお⼀⼈さま⾃⾝での解決が難しく、医療・介護従事者の⽀援が⾮常に重要ですが、対処する⽅法が分からない、業務領域外のため対応が出来ないなど、現状は困難な状況にあります。
こうした問題に向き合い、お⼀⼈さまが安⼼して暮らしていける社会を実現するため、医療・介護従事者がお一人さまの受け入れによる様々な問題を解消すべく、「日本の医療の未来を考える会」の全面協力のもと、「一般社団法人日本医療介護事業連合会」を立ち上げました。医療と介護の連携を深め、ご本⼈や⽀援をされている医療・介護従事者の皆様へ貢献する事業を進めてまいります。

一般社団法人 日本医療介護事業連合会
代表理事
(国際弁護⼠、元環境⼤⾂)
原田 義昭